女性は月に1度憂鬱なものが来ますね。
それは生理です。
病気や妊娠はさておき、普段は来て嬉しい!という人はなかなか少ないのではないでしょうか。
でも、なくてはならない大事なもの。
そしてその生理にはつきものの生理前症候群(PMS)についてお話したいと思います。
生理というものは、赤ちゃんができた時にその赤ちゃんを守るための大事なベッドの役割を果たします。
妊娠可能な時期に必要でなければ、月に1回排出される仕組みになっているのです。
その人、その人の体質によって生理の期間も周期も変わっていきます。生理前症候群も同じです。
人によって症状が変わります。
どんな症状があるかというと
イライラ感
頭痛
肩こり
食欲増進
眠気
胸の痛み
など他にもたくさんあります。
食欲増進の理由はホルモンの影響で糖を感じにくくなってしまう為だそう。
だから甘いものたくさん食べたくなるんですね。
さらに下にも書いてありますが、生理中は低血糖状態になりやすいので、高血糖なものも(飲酒や甘いもの)を摂取することでさらに血糖値が低い状態を招いてしまいます。
また、女性の敵、『シミ』ができやすくなるそうです!
女性ホルモンが原因です。
生理前はニキビなどの肌トラブルが起きやすいという事は知っていましたが、シミもなんて。
紫外線対策をするしかなさそうです。
最近はUV入りの化粧品がたくさんあるので、賢く選択していきたいですね。
PMSが起きる理由、これも沢山あります。
冷え性
ストレス
睡眠不足
お酒やたばこの過剰摂取
貧血
若い女性には全部当てはまってしまいそうですね。
会社や電車のクーラーは寒いし、仕事が忙しくて、もしくは友達と夜遊び、など、なかなか睡眠時間が取れなかったり。
仕事のし過ぎで生理が止まってしまった、2か月は来ないのは当たり前、なんて私の友人にもいました。
逆に、生理やPMSが重くて休んでしまったなんて事も。
軽く見てはいけないものなのです。
辛いけど、薬で乗り切るという事もあるでしょうが病気が潜んでいる可能性もあるのです。
生理が最近つらいな、いつもと違うなという時は自分の体に目を向けてあげてください。
生理前症候群について詳しく知りたい方はこちらも参考にしてください。⇒生理前症候群 症状
関連記事
・亜鉛の効果について まず亜鉛は、体内に大変重要なミネラルです。 酵素の組成に必須の成分で、主に細胞分裂や新陳代謝、タンパク質の合成、抗酸化、アルコール分解、免疫活性化、育毛などの効能があります。 ど…
ロスミンローヤルを飲んでも特に良い効果を感じられなかった方もいらっしゃると思います。 ロスミンローヤルはイミやシワの改善に効果のある医薬品ですが、効果の現れ方にはひとによって違ってくるものなのでしょう…
正直、スルスル酵素のことは信頼していなかったので、絶対に痩せないと思っていました。 でも、スルスル酵素を飲み始めてから、たべすぎちゃったなーと思った次の日でも全然体重が増えていないことに気づいたのです…
美容維持を最も重視している女性にとって年齢を重ねる程に増えてきてしまうシミやシワは大きな悩みとなってしまいますね。 美容維持の為に美容商品や効果のある食品や医薬品を駆使されていらっしゃる女性も多いと思…